秋の美味しい味覚は、たくさんありますが、 その中で、梨を使った、食事用のケーキ。
イタリア語で、トルタは、2種類あります。
甘いケーキ、そして、しょっぱいケーキ。
今回は、しょっぱいケーキ、つまり食事用のケーキ、Torta salata のご紹介です。
梨、ゴルゴンゾーラチーズ、そしてクルミと、パーフェクトな組み合わせ。
週末のブランチや、ファミリーランチだけでなく、アペリティーボにも使えます。
ゴルゴンゾーラチーズの量も控えめなので、しつこく嫌味な感じがまったくしないので、癖なく食べられます。
そして、美味しいだけでなく、レシピが簡単。
材料をただ混ぜて、オーブンで焼くだけ。
って、いつもの私のパターンですが。
“シンプル、そして美味”なものを作ることが、モットー。
こう書くと、かっこよく聞こえるけど、ただ、ズボラ、怠け者なだけで、どう楽に、美味しいものが作れるかを、常に考えてしまいます。
ゴルゴンゾーラは、ドルチェ(甘味)とピッカンテ(辛味)の2種類があります。
ゴルゴンゾーラは、ミラノ代表のチーズの一つ。
ミラネーゼの主人の大好物で、今ではチーズは控えていますが、油断すると、すぐに、チーズコーナーで、たくさん買っていて、ゴルゴンゾーラは、タレッジョチーズと同じぐらい、レギュラーメンバー。
普段は、ピッカンテを食べていますが、こちらのケーキでは、ドルチェを使って。
もちろん、ピッカンテでも、美味しくできます。
そして、小麦粉も、普通の小麦粉だけでなく、全粒粉のものも入っているので、少しヘルシーな感じに仕上がります。
材料
洋梨 (アバーテ。もしくは、お好みの種類の洋梨) 2個
常温の卵 3個
牛乳 200グラム
サンフラワー油(もしくは落花生油など) 100グラム
パルミジャーノレッジャーノ 小さじ 2
薄力粉 (イタリアだとfarina 00) 200グラム
全粒粉 (もしくは、薄力粉 farina 00) 100グラム
トルタサラータ用のベーキングパウダー 1袋 (16グラム)
ゴルゴンゾーラドルチェ 100グラム
塩 少量
こしょう
くるみ (適当な大きさに砕く) 50グラム
レシピ
1. ボールに、卵、牛乳、サンフラワー油を入れ、軽くかき混ぜ、ふるった小麦粉、全粒粉、ベーキングパウダーを入れ、混ぜる。そして、パルミジャーノ、細かく切った梨、くるみを加える。くるみは、一部飾りのために残しておく。また、梨を加える際に、梨の大きさにもよるので、全体の状態を見ながら、梨の量を加減。
そして、適当な大きさに切った、ゴルゴンゾーラも加える。
塩、こしょうで、香りをつける。
2. オーブンシートを敷いた、25センチ、もしくは28センチのパウンドケーキの型に入れ、最後に、残しておいたくるみで飾り付けをする。
3. 前もって180度で、温めておいたオーブンで、40ー45分。
できたてでなくても、冷めていても、美味しくたべれます。
保存は、常温で1日、そのあとは、冷蔵庫で3日。食べる前に、レンジで軽く温めて。
Buon appetito!

***************************************************
塩、こしょうで、香りをつける。
2. オーブンシートを敷いた、25センチ、もしくは28センチのパウンドケーキの型に入れ、最後に、残しておいたくるみで飾り付けをする。
3. 前もって180度で、温めておいたオーブンで、40ー45分。
できたてでなくても、冷めていても、美味しくたべれます。
保存は、常温で1日、そのあとは、冷蔵庫で3日。食べる前に、レンジで軽く温めて。
Buon appetito!

***************************************************
Comments
Post a Comment